ライブ報告。楽しい夕べでした♪
2024/1/21 PM。三軒茶屋に向けて、いざ出発。
天気は前日から大荒れで、都内も電車が止まりそうな勢いだったが、夕方までには雨も止み、無事に上京出来てホッとした。
三軒茶屋cafe&bar Timeさんでのライブは4回目。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
対バンの堀越和子さんにお話を伺っていたら、思いがけないご縁があることがわかり、うれしかった。
良い方だった。ほとんどオリジナル曲を歌われていた。それだけでリスペクト。
「水際の日常。」のショートVer.だけUPしておいた。
撮影してくれていたP-chang、ありがとう。
プライバシーの関係で写真加工。
私が2番手だったため、お店の美味しいイタリアンをいただく時間が取れなくてとても残念だった。
いろいろ後悔。
その代わり、お客さま方がパスタやつまみなど注文され、飲食しながら楽しい時間を過ごしていかれたようで感謝。
ちょっと今回、ADHD傾向が強くて、かなり気が張っていたはずなのに各所抜け感あり過ぎる自分の立ち振る舞いだった。
髪ボサボサだし、衣装忘れてるし、ライブ中楽譜を床にぶちまけたし、イベンターの高橋さんや共演者さんにと持って行ったささやかな手土産を渡し忘れた。
今回のライブで、私はメンクリ処方薬を飲まなかった。切らした薬を処方してもらいに病院に行くのが面倒になってしまったのもある。予約しても2時間待ちで、医者とは意思疎通が怪しいまま10分診療の時間内にがんばって説明して処方してもらう作業、疲弊でしかない。
10年以上、細々と活動しているが、断薬してライブするのはほぼ初でないかと思う。
ライブのような特殊なシチュエーションに置かれるとどうしても禁断症状が出てしまうので、薬を服用して偽りの自分みたいなのを作らないと人前に出るのは厳しかった。でも実際効いてるのかの実感も湧かず、量を増やさざるを得なかったり、それにともなう副作用がキツく、もうこういう人前で自分を晒すような活動はやめるべきなんだろうな、という感じであった。
ライブの出来がどうあれ、ノンケミカルで演れたのは自分にとって大躍進だった。
しかしMCの内容、間合い、質ともに最悪だった。でもきっとあれが偽りのない自分。デジタルタトゥーにならなくて良かった。
お客様にいたただいたBODY SHOPのクリームとスクラブ、最高。
マンゴーの香り、大好き。
今回のライブの売上はガザ支援と能登地震災害支援の募金にまわすことにしていた。
なので、予定通り、信頼できる団体に募金したことを報告しておく。
ご協力大変ありがとうございました。
もちろん、これで終わりにしてはいけないと思う。
引き続き、個人的に支援を続けていく。
コメントを残す