2018-02-01
大多喜のレコード屋さん?つれづれ。
「アヤちゃんにぴったりの店見つけた!」と友だちが教えてくれた店に行ってきた。
いすみの隣町の城下町「大多喜町」の町外れの、大多喜街道沿いにあるだだっ広い骨董屋の一角。
大多喜は、猿が出る。そんなエリア。
おお、ほんとだレコードあった!!
Tちゃん情報ありがとう。
この日は時間がそんなになかったので1枚1枚じっくりは見られなかったが、シングル盤が気になる。
LP1枚100円。2枚入りのは200円らしい。
お支払いの時、店員さんに「2枚入りのはない?2枚入りは200円だからね」と念を押された。
レコードを含むチェッカーズグッズが検品された様子もなく衣装ケースごとドサッと床に置いてあった。
うわっこれは欲しい!!と思ったら空だった。
空ジャケ多いので要注意。
持ってるのにうっかりダブりで買ってしまった。
いちおう、確保。
こういう系のがあるってことは、もっと探せば何か見つかるか?
これもダブりで持ってる気がするが、なんとなく買ってしまった。
痛んでるのに、ショーケンだから購入。
同じの何枚かあった。
持ってなかったので購入。
たしなみとして。
レコード以外の雑貨商品もバラエティーに富み、かつ安かった。
書籍も多め(内容は大したことなし←私見)。
↑ここです。
そして家で試聴。
二色の独楽、レコーディングにお金かけてるせいか(ハリウッド録音&外国人ミュージシャン多数参加)、音が最高に良い。
カブト虫、壊れた。
……最高。
関連記事
コメントを残す