雨フル中野。
中野でライブだった。
あいにくの台風で、足元がお悪かった。
駅前から中野ブロードウェイを延々と歩き(雨に打たれずに済んだ)、
早稲田通りに抜けたら右折してお店「オルタネイティブカフェ」着。
photo by Oiさん
おもいっきりギター屋さんだった。
テンション上がった。
物静かで不器用そうな(←もちろん良い意味で)店長さんだった。
エレキベースが欲しいと思っている。
持たせてもらった。
「これ、かっこ良いんですけどMR.BIGのビリーシーンモデルなんですよ。それ聞いちゃうとちょっと微妙でしょ(笑)」と物静かに語る店長。
「あぁ、私も以前落札したモーリスのアコギ、ネットで調べたら堀内孝雄の名前がいっぱい出てきてちょっと萎えてしまいました」という低空飛行の会話が弾んだ。
チープ感あるがかわいい。人気商品らしい。19.800円。
外の天気は大荒れ。
お客さん、来ないだろうなーーと思っていた。
photo by Nahokoさん
客席、ほど良く埋まった。
こんな天気でも聴きに来てくださる方々がいらっしゃった。
一生懸命歌いました。
セットリスト
①さばば
②避難者
③レインボウ
④森になる
⑤今日何しよう
⑥相思、相愛。
⑦IKAWISONG
⑧奈落の底
photo by コバヤシさん
お客さん、共演したrinanさん、ナナッキーさん、イベンターの高橋さん、店長さんも、ありがとうございました。
帰りは雨も止み、おだやかな気持ちで皆さんとお別れをした。
私がMCで連発した初期長渕を貼っておく。
https://youtu.be/lgVnEpSwWog
私が最近ライブで歌っている曲「今日何しよう」は初期長渕のオマージュなのだが、その片鱗も感じられないだろう。
石川鷹彦氏が携わっていたあたりまでの、女々しさ丸出しの長渕の曲が好きだ。
https://youtu.be/wZ_8ykrv3GQ
ちなみに、「森になる」は、初期の「Quarteto em Cy」が好きでずっと聴いていた頃に生まれた曲である(今も大好き)。
こちらも初期限定。
中期以降はメンバーが変わったり透明感が薄れてイマイチ。
※後日加筆修正するかも予定
コメントを残す