3/11(土)「鈴木さんのお家でライブ vol.7 それぞれの3.11」@ギャラリー創芸工房のお知らせ
オープン20周年☆アニバーサリー創芸祭
「鈴木さんのお家でライブ vol.7 それぞれの3.11」
3月11日(土)@ギャラリー創芸工房
ディナータイム 18:00~
ライブスタート 19:00~
体にやさしい♪春の彩りワンプレート付 2.300円
予約制 限定30名様
小学生以下無料 店向かいに駐車場あり
●LIVE
うぐいすパーク
サポート Little Woody (Ba.)
http://www.uguisupark.com/
アヤトピアwithエウロパ・ヒグ
★ライブ会場にミニドリンクバー設置します☆(一部有料・アルコールあり)。
★ご来場者全員に手作り「福猫起きあがりこぼし」プレゼント!
★千葉の外房、いすみ市の皆さんが3.11を想って制作した竹灯篭をみんなで灯しませんか?
※ご予約はギャラリー創芸工房まで、お電話またはメールでお早めにどうぞ♪
私に直接でも大丈夫です。
※Facebookをご利用の方は、ayatopiaのFacebookページからもご予約承れます。
https://www.facebook.com/ayatopia/
ギャラリー創芸工房&創庵cafe
福島県いわき市鹿島町走熊小神山60-1
TEL.0246-29-3826
info@sougei.com
http://g-sougei.com/
という訳で、3月11日(土)にギャラリー創芸工房でライブイベントを開催します。
本来なら創芸工房さん20周年のお祝いパーティーといきたいところだったが、開催が3月11日(ギャラリーが空いているのがちょうどこの日だった)ということで、それならば、3月11日らしいささやかなイベントにしようと思った。
最近、三軒茶屋の俊美さんと川辺さんのイベントで何度かお会いする機会のあった「うぐいすパーク」の青木さんにお声がけしたところ、快くOKしてくださった。ありがたい。
青木さんと同じくスティールパン・プレイヤーであるヒグちゃんは、はじめ当然「ええ~?うぐいすパークさんと対バンはちょっと、考えさせて……」という恐縮した感じであったが、やはり最終的には出演を潔くOKしてくれた。その気持ち、大変よくわかります。お互い、がんばりましょう。ありがとう。
私の住んでいるいすみ市は、竹林が放置されているのが原因で山が一部荒れ放題になっている。山の持ち主の高齢化にともない、山を整備する人が減っているのが原因らしい。最近、市内の竹林整備をお手伝いさせてもらったのがきっかけで「竹林を伐採する時に出る竹を分けていただき、それで灯篭を作って、当日会場でいわきの皆さんとそれを灯すのはどうかしら」と思い立った次第だ。ぜひ、いすみの方々にも少しだけ協力を仰ぎたい。
いすみ市は、震災を機に都会から移住して来た方々も少なくなく、自然農法やパーマカルチャー文化が盛んで、さらに本気なサーファーが多いこともあり、自然環境、いや地球環境に敏感な人々によく出会う。そして、なんとなく福島の話をすると、思った以上に敏感に反応してくださる。
だから、そのうち、いすみで福島をテーマにした小さなイベントを開催したいなとは考えている。押しつけがましくない雰囲気の。
同日3月11日はいわきのライブハウス、ソニックで「アサイラム」という大きな音楽イベントがあり、お客さんがそちらに流れてしまうかしらと思いつつ、そんなに気にするほど気にはしていない。
3月11日という重要な日をいわきで過ごすことになって本当に良かった、と安堵でいっぱいである。
福猫起き上がりこぼしは、私とオーナーの鈴さんで作る。前回のイベント「おせちナイト」用に作った「岩手鬼ぐるみ開運ストラップ」は数がギリギリだったので、今回は気持ち多めに作りたい。間に合うか心配だがきっと大丈夫だろう。
うぐいすパークさんも楽しみ