toggle
2017-10-28

EN-GAI つれづれ。

毎日パックする。

 

 

ヴィンテージの食堂テーブル、安価でゲット。
落札したら福島市の業者だった。
今までの仮設テーブルは2人でもキツキツだったが、これなら3~4人で(4人はキツいかな)ごはん食べられる。

 

 

今月のギターウクレレ教室は、
御宿から御宿へ移転したばかりのホンダさんのエフェクター工房「Honda Sound Works」の改装したガレージのスタジオで行っている。
ホンダさんの存在感、強烈。

↓ホンダさんはこんな人

「HSW」の本田博之さんに聞く(1)
「HSW」の本田博之さんに聞く(2)
「HSW」の本田博之さんに聞く(3)
「HSW」の本田博之さんに聞く(4)

 

 

くらはし先生から「アレンジのバリエーションをつけるためにTHE POLICEを聴いて」と言われたので聴きまくった。
明日ライブだ。ライブに生かそうにも今さら間に合わないが、長い目で見るとする。

3人組のバンド、好みだ。
引き算の美学。最小限の人数と最小限の音数で深み&音の豊かさを追及するかっこ良さ。

 

 

最近自分の中で再ブームがきていたTHE ROOSTERZ(中期以降)。
やっぱかっこいい。

 

 

自分の好きな曲の雰囲気のルーツはこの歌とドナドナとみんなのうたかもしれない。
あと小学校低学年の時カセットテープで聴いていた井上陽水。

 

 

台風が去ったあと畑を見に行ったら、綿花がほとんど枯れていた。
雨風ごときでこんなに枯れてしまうものなのだろうか?
Tおじさんが「塩害だ」と言った。
海からだいぶ離れているのに「塩害」になるのか。
「台風で雨がもっと降ってくれれば塩が流れてくれたけど、後半は風ばっかりだったから、それで葉っぱがやられちゃったんだ」とTおじさんが言っていた。

 

 

葉っぱが薄い草花や野菜は塩(潮)でやられやすいそうだ。

 

 

海のそばの日在の畑の綿花も当然枯れ枯れ。

 

 

しかしその後、綿は毎日弾けている。
もう少し収穫の日々は続きそうだ。

 

 

枯れているのに綿は実り続ける。
けなげだ。

 

 

東小高の綿花はもともと育ちが悪かった。
ここの綿花は塩害の影響をあまり受けなかったのか、さほど枯れてはいなかった。

 

 

松丸のTおじさんの畑から小松菜を分けていただく。
ありがたい。

 

 

銀杏も分けていただく。
ありがたい。

 

 

松丸の畑で育ててた藍の種採りをした。
穂先を刈り取った。

 

 

藍の種、たくさん収穫できた。
これだけ採れれば来年はもっとたくさん育てられる。
楽しみだ。


タグ: , ,
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です